医師の転職を目指している方は、どの医師転職サイトを使うべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
転職活動を行う際は、できるだけ有利な条件で転職できるサイトに登録することが重要です。
なぜならどの転職サイトを利用するかによって、好条件で転職ができるかどうかが大きく変わってくるからです。
そこでMRTを実際に利用した方の口コミ評判を知り、あなたに合ったサービスかどうかを判断する必要があります。
本記事ではMRT口コミ評判から調査し、MRTの特徴やメリット・デメリット、MRTがおすすめの医師の特徴をまとめています。
この記事を読むことでMRTを利用すべきかどうかの判断ができ、利用する際のポイントが分かるため是非ご覧ください。
MRTの口コミ評判を理解し、ぜひ転職活動に役立ててください。
目次
MRTってどういう医師転職サイト?
MRTの基本的な情報は以下の通りです。
一つずつ確認していきましょう。
MRTの会社基本情報
以下の表はMRTを運営している会社の基本情報になります。
運営会社名 | MRT株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神南1-18-2 フレーム神南坂3階 |
設立日 | 2000年1月26日 |
代表取締役社長 | 小川 智也(医師) |
資本金 | 4億3,202万円 (2021年12月31日時点) |
事業内容 | 医療情報のプラットフォームの提供 |
MRTは、MRT株式会社が運営している医師の職業紹介サービスです。
他にも医療機関の開設および運営のコンサルティングや、健康相談サービスなどの事業を展開しています。
MRTの主なサービス
MRTの主なサービスは以下の3つです。
- 希望に合った求人の提案
- 幅広い求人の提案
- 細かい条件での求人検索
MRTは希望に合った求人の提案をしてくれるのはもちろん、幅広い求人から仕事を選べるサービスです。
常勤だけでなく、非常勤やスポット求人を探したい方から高い口コミ評判を得ています。
口コミ評判を支えるMRTの特徴を徹底分析
口コミ評判から調査したMRTの特徴は以下の3つがあります。
MRTの特徴を詳しく見ていきましょう。
会員限定コンテンツ
MRTの口コミ評判を支える特徴の1つ目は会員限定のコンテンツがあることです。
MRTの会員限定コンテンツには以下があります。
- 産業医サービス
- 開業支援サービス
- MRTポイントシステム
MRTではメンタルヘルスを重視した、労働者をサポートする産業医サービスを提供していると高い口コミ評判を得ています。
開業支援サービスは、医師の開業をサポートするサービスです。
新規事業、医療モールなど様々な開業形態を提案してくれるだけでなく、スタッフの人事フォローまで手厚くサポートしてくれます。
MRTポイントシステムは、医師の紹介やアルバイト勤務などのアクションに対しポイントが還元され、ポイントをプレゼントと交換できるシステムです。
MRTでは上記のように会員限定コンテンツが非常に充実しています。
MRTの求人数
MRTの口コミ評判を支える特徴の2つ目はMRTの求人数が多いことです。
MRTは他の医師転職サービスと比較して求人数が多く、幅広い求人から自分に合った仕事を探せます。
中でもスポット・アルバイトの求人に力を入れており、2022年8月時点で11,704件もの求人があります。
スポット・アルバイト、定期非常勤、常勤の求人を全て含めると30,000件以上の求人を取り扱っているため、希望の仕事を見つけられるでしょう。
MRTで検索できる条件
MRTの口コミ評判を支える特徴の3つ目はMRTで検索できる条件が幅広いことです。
上述した通り、MRTは常勤だけでなく、定期非常勤、スポット・アルバイトの求人を幅広く検索できます。
また、検診・人間ドッグや美容皮膚科・自由診療など人気の求人特集があり、検索しやすいと高い口コミ評判を得ています。
MRTの総合評価|口コミ評判から調査
以下の表には口コミ評判から分析したMRTの総合評価をのせています。
評価項目 | スコア | コメント |
---|---|---|
総合評価 | ★★★★☆(4.0) | 求人の量・質と使いやすさから高いスコアを獲得。 |
求人の量・質 | ★★★★☆(4.5) | 常勤勤務はもちろんスポット・非常勤勤務の求人も多く希望に合った仕事が見つけられる。 |
サポートの充実度 | ★★★☆☆(3.0) | 専任のコンサルタントがおらずサポート力に欠けるが、求人を紹介してもらうことで転職活動がスムーズに行える。 |
エージェントの提案力 | ★★★☆☆(3.5) | 電話でのヒアリングを通し、希望に合った求人を提案してもらえる。 |
サイトの使いやすさ | ★★★★☆(4.0) | 求人検索のしやすさはもちろん、お役立ちコラムが読めるなど非常に使いやすい。 |
MRTは求人の量と質において非常に高い口コミ評判を得ている医師転職サイトです。
中でもスポット・非常勤勤務の求人に力を入れており、柔軟な働き方をしたい方に向いています。
専任のコンサルタントがいない点でデメリットに感じる方も多いですが、MRTを利用したことでスムーズに転職できた医師も多いです。
MRTのサイトでは、お役立ちコラムとして転職活動に便利な情報が掲載されているため、不明点があった場合もすぐに確認できます。
上記の理由から、MRTは転職活動において有用なサイトであると高いスコアを獲得しています。
MRTの口コミ評判から分かったデメリット
MRTの口コミ評判から分かったデメリットは以下の2点です。
MRTの口コミ評判から分かったデメリットについて詳しく見ていきましょう。
専任のコンサルタントがいない
MRTの口コミ評判から分かる1つ目のデメリットは専任のコンサルタントがいないことです。
忙しい医師は転職活動を1人で行うことに負担を感じてしまう場合もあるでしょう。
専任のコンサルタントがいないと、求人の詳しい内容や非公開求人への応募ができない可能性もあります。
さらに手間のかかる作業を自分で行う必要があるため、転職活動に時間がかかってしまいます。
しかし口コミ評判の中には、MRTを利用することで手間が省けたと回答している人も多くいました。
万が一MRTだけでは不十分だと感じる方は、他の医師転職サイトと併用するのも検討しましょう。
特定の求人案件が閲覧できなくなる
MRTの口コミ評判から分かる2つ目のデメリットは特定の求人案件が閲覧できなくなることです。
MRTの求人の中には、MRT会員のスキルや仕事ぶりによって求人の閲覧をできないようにする医療機関もあります。
そのため一度働いたことがある病院の求人を閲覧できなくなる可能性があり、デメリットと感じる医師も多いです。
MRTの口コミ評判から分かった3つのメリット
MRTの口コミ評判から分かったメリットは以下の3点です。
MRTの口コミ評判から分かったメリットについて一つ一つ見ていきましょう。
スポット求人に強い
MRTの口コミ評判から分かる1つ目のメリットはスポット求人に強いことです。
MRTにはスポット求人が多く、自身の生活スタイルに合わせて柔軟な働き方ができます。
そのため、ワークライフバランスを取りたい方や、専門医以外の仕事をしたい方に向いています。
ライフスタイルが変わる中で転職を考える医師も多く、柔軟な働き方ができる求人が多いのは非常にメリットです。
365日24時間のサポート
MRTの口コミ評判から分かる2つ目のメリットは365日24時間のサポートがあることです。
医師として働いている方は勤務時間にばらつきがあり、特定の時間に転職サービスを利用できないことも多いでしょう。
しかしMRTは365日24時間サポートしてくれるため、仕事をしながら都合のいい時間に転職活動ができる点で非常に高い口コミ評判を得ています。
圧倒的な医師転職実績
MRTの口コミ評判から分かる3つ目のメリットは圧倒的な医師転職実績を出していることです。
MRTサイト内では実際に転職できた方の体験談が多く記載されているので是非参考にしてください。
下記ではMRTでの実際の口コミ評判を紹介しています。
(30代/女性/内科)
しかし、育児休暇や時短勤務がとれないとのことで、妊娠と同時に退職となってしまいました。出産までの期間にまだ働きたいと思い、また今後の育児費用も必要と考え、新しくアルバイトを始めることにしました。また、周囲にアルバイト勤務をしている友人がいて色々な話をきいた結果、デメリットよりもメリットが大きいと考え、自分の日程に合わせられるスポット勤務でのアルバイトを始めることに決めました。自分の希望する日程にあわせて勤務が可能になったことで、子育ても両立可能となりました。またスポット勤務だと主治医としてベッドをもたなくなったので、休日もとれるようになりました(それまではほぼ毎日病院に通っていました)。
出典:MRT
(30代/男性/消化器内科/アルバイトを行う場合注意することやアドバイス)
クリニック勤務の場合は事務長や院長はもちろんですが、彼らに入ってくる一番の情報源は診察室にいる看護師です。また訪問診療の場合は一緒に患者さんの自宅へ訪問する看護師やドライバーになります。長く雇ってもらえるように、できることを増やすことは大切ですが礼節やコミュニケーションは、どなたに対してもきちんとした方が良いですね。
出典:MRT
(30代/男性/精神科/スポット・アルバイトをはじめたきっかけ)
研修医は市中病院でした。3年目になり大学病院で働くことになったのですが、給料が市中病院で働く同期よりもかなり少なくなってしまったのが、アルバイトをはじめた1つのきっかけです。初めのうちは、求人も多くやりやすい検診や寝当直をベースにしながら仕事をこなしました。慣れてきてからは外来業務も併せて行っていくようになりました。MRTはスポット・アルバイトの検索が他社よりもしやすいのがオススメだと思います。
出典:MRT
MRTがおすすめな医師の特徴をご紹介
特徴や口コミ評判を調査した結果、MRTがおすすめな医師の特徴は以下のとおりです。
- スポット・非常勤求人を探している医師
- プライベートと両立して働きたい医師
- スキルアップしたい医師
MRTはスポット・非常勤求人が豊富という口コミ評判を集めています。
そのためフルタイムで働かない求人を探している医師におすすめです。
実際に子育てしながらスポット勤務をしている医師からは、短時間でも高収入のため常勤より効率よく稼げたという声が寄せられています。
中にはスキルアップを目的に、現在勤務している病院と並行してバイト勤務をする医師もいます。
上記のように現在の生活スタイルに上手くスポット・アルバイトを組み込むことで、より良い働き方をしている医師が多いです。
MRTを利用する流れを解説
実際にMRTを利用する流れは以下の通りです。
ここからはMRTを利用する流れを一つ一つ見ていきましょう。
会員登録をする
まずは会員登録をしましょう。
登録が完了すると、MRT専用のID・パスワードがメールで通知されます。
ログイン後、会員専用のマイページを利用できるようになります。
コンサルタントと面談をする
仮登録後、MRTのコンサルタントが電話で転職の希望についてヒアリングをします。
医師の希望に沿った求人を提案するため、勤務形態や診療科、エリアについて詳しくヒアリングしてくれます。
初めての転職活動で不安な方や不明点がある方でも、コンサルタントに気軽に相談できる体制が整っているため安心して利用できるでしょう。
登録書類を提出する
本登録には登録書類を送る必要があります。
登録書類は各種資格免許証と写真付き身分証明書です。
用意した書類を印刷・スキャンし、郵送またはメールで送りましょう。
登録書類がMRTに到着したら、土日祝日を除く3営業日以内に本登録の手続きを行います。
早急に求人に応募したいという方は、メールでの提出がおすすめです。
求人を紹介してもらい応募する
ご自身で求人の検索をし、応募が可能です。
時間がなく個別にコンサルタントに求人を紹介してほしい場合は、希望の条件からあなたに合った求人を紹介してもらえます。
MRTでは、美容皮膚科・高額給与・ゆったり当直など、医師に人気のスポット・非常勤勤務の取り扱いが非常に多いです。
幅広い求人を取り扱っているため、一度求人を確認してみることをおすすめします。
MRTで医師転職を成功させる3つの方法
MRTで医師転職を成功させる方法は以下の3つです。
MRTで医師転職を成功させる方法を詳しく見ていきましょう。
会員限定コンテンツを上手に使う
MRTで医師転職を成功させる1つ目の方法は会員限定コンテンツを上手に使うことです。
MRTでは3つの会員限定コンテンツを利用できます。
会員限定コンテンツの1つである開業支援サービスでは、希望の開業形態に合わせた提案や、リスクマネジメントのサービスが受けられます。
他にもポイントをプレゼントに交換できたり、税理士を紹介してもらえたりと、口コミ評判が高いサービスです。
お得に医師転職を成功させたい方はMRTの会員限定コンテンツを利用してみてはいかがでしょうか。
希望条件をはっきり伝える
MRTで医師転職を成功させる2つ目の方法は希望条件をはっきり伝えることです。
理由は、MRTは専任のコンサルタントがいないためです。
そのため仮登録後のヒアリングでは勤務地や給与、勤務形態などの希望条件をもれなく伝える必要があります。
もし電話で全て伝えきれなかったとしても、後からメールで希望条件を伝えることも可能です。
希望条件に合致した求人を見つけるためにも、希望条件をはっきり伝えましょう。
複数の医師転職サイトを利用する
MRTで医師転職を成功させる3つ目の方法は複数の医師転職サイトを利用することです。
MRTは専任のコンサルタントがいないため、基本的には転職活動を自身で進める必要があります。
そのため直接サポートを受けたい方はMRTと併用して、専任のコンサルタントがいる医師転職サービスへの登録もおすすめです。
サポートが手厚いコンサルタントは、新たなキャリアイメージを築かせてくれたり、面接対策を徹底的に行ったりと、様々なサポートをしてくれます。
他のサービスから得た知識や価値観を活かし、MRTで求人を見つけるのもおすすめです。
MRTと併用がおすすめな医師転職サイト3選
MRTと併用がおすすめな医師転職サイトは以下の3つです。
3つの医師転職サイトを詳しく見ていきましょう。
エムスリーキャリアエージェント
エムスリーキャリアエージェントの特徴は以下の3つです。
- エムスリーキャリア限定の非公開求人がある
- 条件交渉力の高いコンサルタントがいる
- 利用者からの評価が高い
エムスリーキャリアエージェントでは、条件の良い求人が多いと高い口コミ評判を得ています。
中でも非公開求人の質が非常に高く、転職に成功した医師の約90%が非公開求人を利用した実績があると評判です。
さらにエムスリーキャリアのコンサルタントは全員、医療経営士の資格を所有しています。
そのため経営的な視点や豊富な知識を持って、医療機関に条件交渉をしてくれると評価が高いです。
交渉実績の例は、年収アップや医療機器の導入、役職付きでの採用と非常にハイレベルなものばかりです。
上記の理由から、多くの利用者がアンケートで「とても満足した」と回答しています。







色々と親身に考えてくださり、いくつかの選択肢の中から、私の今までのキャリアを活かした提案をしてくださいました。おかげさまで、「きつい勤務から逃げる」ことではなく、「新しいキャリアに生きる」ことを、考えられるようになりました。これからも転職に向けてすべきことは多いですが、今回の転職は前向きで自分の中でも納得のできるものになると思います。




最初の面接に落ちてしまって落ち込んでいましたが、すぐに次の病院を紹介してくださり、その迅速さに驚きました。新しい職場は雑用ゼロ。拘束時間は長めですが、時間外がほとんどない病院でした。診療や子育てに集中できるうえに学会資格も取れ、お給料もいいという夢のような環境です。担当のコンサルタント様には大変お世話になり、感謝しております。
マイナビDOCTOR
マイナビDOCTORの特徴は以下の3つです。
- 信頼と実績がある
- 専任のキャリアパートナーが転職活動を全面サポートしてくれる
- 充実したアフターフォローがある
マイナビDOCTORは、厚生労働省の認可を受けていたり、プライバシーマークを取得していたりと、信頼を得ているサービスです。
また、医療業界でも豊富な実績を有しているため、安心して利用できるのも高い口コミ評判を得ている理由の1つです。
マイナビDOCTORでは専任のキャリアパートナーが転職活動を全面サポートしてくれるため、効率よく転職活動を進められます。
応募書類の添削や面接対策も受けられ、希望の転職先から内定をもらえる可能性が広がります。
入社後の悩みや不安を相談できるアフターフォローもあり、内定をいただいた後も安心して転職できるでしょう。
(50歳/男性/消化器外科)
ネットで検索をし、なんとなく信頼できそうな紹介会社を選んで何社か登録しました。そのなかの一つが『マイナビDOCTOR』だったのですが、担当者(キャリアパートナー)のHさんがすぐに私に会いに来てくれて、喫茶店で私の考えをじっくり聞いてくれました。気がつくと私はHさんに向かって2時間も1人で話していました(笑)。妻のひとことがきっかけで始まった転職活動でしたが、いろいろ話を聞いているうちに、転職後の家族との生活が鮮やかにイメージできるようになりました。たんに私のイメージにマッチする病院の求人を提案するだけでなく、子供たちの将来の進学先や住環境まで考慮して複数の求人を提案してくれたのには驚きました。私のどんな細かい質問に対しても小気味よくレスポンスをくれるHさんには本当に支えられました。それに金銭的なことには疎かったとはいえ、自分のこれまでのキャリアを金銭的にも高く評価してくれる病院がけっこうあることに驚きました。勉強になりましたよ。
出典:マイナビDOCTOR
(39歳/男性/脳神経外科)
今後のドクターとしての道を考え、私は国内で「脳神経外科」を立ち上げる病院に就職することを選びました。
現在も「この選択に悔いはなかった」と胸を張って言えます。また、あの時期に「ドクターになった原点」を考えることができて良かったと思います。
出典:マイナビDOCTOR
民間医局
民間医局の特徴は以下の3つです。
- オーダーメイドで自分に合った求人が見つかる
- 全国17拠点の地元に根差した情報を紹介してくれる
- 非常に多くの成約件数がある
エージェントは医師の人生に必要なことを一緒に考え、丁寧に希望条件をヒアリングします。
民間医局は豊富な実績とネットワークから医師限定求人を紹介し、病院への交渉も行ってくれます。
また、地元に密着しているエージェントから地元に合った情報提供をしてもらえるため、都会以外で働きたい方にも最適です。
さらに豊富なアルバイト情報を取り扱っており、医師の生活スタイルに合わせた勤務も可能という口コミ評判が多いです。
上記の理由から年間契約件数は58,000件と、非常に多くの実績を出しています。
(30代後半/内科)
最終的には本人の実力が鍵を握っていますが、大学医局を離れてもスキルアップ、収入アップのチャンスを与えてくれるのが民間医局だと思いますね。
出典:民間医局
(30代半ば/内科)
もともと、自分は組織に属するサラリーマンには向いていないと自覚していました。自由に働ける職業というイメージから医師になりましたが、その世界に入ってみると、実は固い組織制度で自由を束縛される現実がわかりました。医局に縛られないフリーランスという働き方や、常勤医であっても医局のしがらみのない医療機関は私の希望にピッタリです。そんな選択肢は、自分ひとりで探していたらなかなか見つかるものではありません。民間医局のエージェントさんは、勤務先や勤務形態について、さまざまな選択肢を提示してくれました。その支えがなかったら、もしかしたら医師として働くことすら辞めてしまっていたかもしれません。私のキャリアにとって、民間医局の存在はなくてはならないものです。
出典:民間医局
多くの医師から寄せられたMRTに関するご質問一覧
口コミ評判の調査より、多くの医師から寄せられたMRTに関するご質問一覧は以下の通りです。
MRTに関する質問を一つ一つ見ていきましょう。
MRTはなぜ無料で使えるのですか?
MRTを通して転職が決まった場合、医療機関から報酬を受け取っているためです。
そのため求職者である医師の方は、会員登録からご入職まで一切費用はかからないので安心して利用できます。
転職の時期が決まっていなくても利用できますか?
転職の時期が決まっていない方でも、もちろん利用できます。
MRTに登録したからと言って、必ず転職しなければいけないわけではありません。
どんな求人があるかを見たいだけという方や、コンサルタントに相談したいだけという方も、ぜひご利用ください。
すぐに求人紹介は可能ですか?
本登録後であれば可能です。
登録後、翌営業日中にMRTより返信用封筒が発送されます。
提出した書類がMRTに到着してから土日祝を除く3営業日以内に本登録手続きが完了します。
その後求人の紹介が可能です。
もし急ぎで求人に応募したい場合は、登録書類をメールで送ることも可能です。
登録後は365日24時間サイトが利用できるため、都合のいいタイミングで求人に応募できます。
常勤先があってもMRTを利用できますか?
常勤先があってもMRTは利用可能です。
現在常勤先がある医師の方が登録をしているケースが多いです。
登録した情報は厳守されるので安心して利用できます。
初期研修医ですがMRTを利用できますか?
初期研修中は求人の紹介ができかねます。
医師法第16条の2より、臨床研修の終了後に診療アルバイトの紹介が可能となります。
MRTの口コミ評判まとめ
本記事ではMRTの口コミ評判から調査した、MRTの特徴やメリット・デメリットについて解説しました。
MRTの口コミ評判から以下のようなメリット・デメリットがあります。
MRT メリット | MRT デメリット |
---|---|
・スポット求人に強い ・365日24時間のサポート ・圧倒的な医師転職実績 | ・専任のコンサルタントがいない ・特定の案件求人が閲覧できなくなる |
MRTは常勤だけでなく、スポットや非常勤の求人が豊富な点で非常に高い口コミ評判となっています。
さらに365日24時間サポートしてくれるため、忙しい医師の方でもスムーズに転職活動が行えるでしょう。
MRTには専任のコンサルタントがいないというデメリットもあります。
しかし複数の転職サイトと併用することでデメリットを相殺でき、MRTのメリットを最大限活かして転職活動を行えます。
MRTを上手に活用して、ぜひ医師転職を成功させまましょう。