コメディカルドットコムの実際の評判・口コミはどうなのか、気になりますよね。
転職サイトを利用する前に評判を見ると、悪い評判が目に入り「実際の評判はどうなんだろう」と疑問が生まれます。
コメディカルドットコムの評判・口コミから、自分のペースで転職活動ができる信頼できる転職サイトということがわかりました。
さらにスカウト機能がどういったものか、祝い金はいくらもらえるのか、真相について詳しく紹介していきます。
- コメディカルドットコムの評判は総じて良く、「応募先担当者と直接やりとりができる」、「応募先からオファーが届く」など自分で転職活動を進められることが強み
- 求人は12万件以上を保有していますがおとり求人0件であり、マッチングチャート機能、祝い金と独自のサポートが充実
- 口コミからメリットデメリットを踏まえ、コメディカルドットコム利用おすすめの人は「初めて転職をする人」や「自分のペースで進めたい人」など
目次
コメディカルドットコムの総合評価
コメディカルドットコムの評判・口コミから分かった総合評価をまとめると以下のようになりました。
評価項目 | スコア | コメント |
---|---|---|
総合評価 | ★★★★★( 4.4/ 5.0) | ・便利機能やホームページの使いやすさ ・おとり求人がなく、求人数が豊富 |
求人の量・質 | ★★★★★(4 .9/5.0) | ・国内最大級の求人数 ・おとり求人0件の実績 |
コンサルタントの提案力 | ★★★★( 3.5/ 5.0) | ・コンサルタントは不在だが、LINEにて求人案内有 ・充実したホームページ |
サポートの充実度 | ★★★★★( 4.8/ 5.0) | ・便利なマッチングチャート機能やスカウト機能 ・担当者と直接やりとり可 |
コメディカルドットコムの総合評価は4.4と看護師系の転職サイトでは上位の結果となりました。
コメディカルドットコムは、コンサルタントがいない自主応募型の転職サイトです。
おとり求人が0件と信頼できる求人が12万件以上と数多く掲載されています。
スカウト機能により企業側からオファーを受けたり、詳細に書かれた求人案内から自分の希望にあう転職先を探せます。
便利なマッチングチャート機能を使い、企業との相性を一目で確認できるため、自信を持って応募が可能です。
担当者とメッセージ機能を使ってやり取りができ、質問や日程調整がスムーズに進められます。
コメディカルドットコムの基本情報は以下のようになります。
公開求人数 | 12万件以上(非公開求人なし) |
---|---|
対応職種 | ・看護師 ・介護・福祉職 ・医療・技術職 ・リハビリ職 ・保育士 ・登録販売士 ・医療事務 ・その他 |
雇用形態 | ・常勤 ・パート |
施設形態 | ・病院 ・クリニック ・健診・検診 ・介護施設 ・保育園 ・企業 |
サポート対応地域 | 全国 |
公式サイト | コメディカルドットコム |
コメディカルドットコムでは、求人数が12万件以上と転職サイトの中でも求人数が豊富です。
取り扱っている対応職種や施設が多く、サポート対応地域は全国をカバーしています。
求人取り扱いは幅広く、自分にあった転職先を見つけられますよ。
コメディカルドットコムが選ばれる3つの理由
コメディカルドットコムが選ばれる3つの理由は、以下の通りです。
コメディカルドットコムは、求人数が12万件以上と多いにもかかわらず、おとり求人0件と求人情報の信頼度が高いです。
スカウト機能を使った内定率は、2.3倍という実績があります。
コメディカルドットコムでは、内定をもらうとお祝い金が最大5万円もらえる支援制度があり、転職者にとっては嬉しいサポートです。
理由1.国内最大級の転職サイト
コメディカルドットコムは、医療介護業界での求人数がナンバー1と言われている国内最大級の転職サイトです。
2022年8月時点で12万件以上の求人が掲載され、医療関係の職種が30種類以上あり、ほとんどカバーされています。
コメディカルドットコムでは、民間病院の56%、特養老健の28%が求人を掲載しており、施設からの信頼度も高いです。
利用者数は月間50万人以上と人気の転職サイトです。
理由2.「おとり求人」0件という信頼度
実際には求人募集がない情報や求人募集が終了している情報の掲載がないことです。
おとり求人は、別名「空求人」とも呼ばれています。
コメディカルドットコムでは、おとり求人についての調査を実施しており、おとり求人0件の実績は信頼できます。
転職希望者にとって、おとり求人に時間をとられてしまうと転職活動のモチベーションが下がるきっかけになりかねません。
信頼できる転職サイトを利用し、安心して転職活動を進めていきたいですね。
理由3.スカウト機能やお祝い金などのサポートが充実
コメディカルドットコムでは、転職希望者のためのスカウト機能やお祝い金サポートが充実しています。
スカウト機能では、匿名プロフィールのキャリアシートを見た病院や企業等の施設からスカウトが来ます。
施設側からのオファーのため、あなたの転職条件に合致するものが多いです。
コメディカルドットコム公式サイトによると、内定率は2.3倍と高くなっています。
コメディカルドットコムでは、就業応援制度をとりいれており、就職するとお祝い金として最大5万円支給されます。
就業応援制度の利用方法は、以下の通りです。
- コメディカルドットコムから応募
- 採用決定・勤務開始
- 会員マイページから申請
- 運営事務局での審査
- 支給決定・指定口座への振り込み
マイページより申請が必要なため、転職先が決まったら忘れずに申し込みしましょう。
また、就業支援制度の利用にあたっての注意点は、以下の通りです。
対象 | 「コメディカルドットコム」の応募フォームから応募して採用となった方 |
---|---|
申請期間 | 内定から入社日の90日後まで |
振込日 | 申請承認確定月の翌月末に指定口座へ振込 |
利用回数 | 年1回 |
受け取り前にコメディカルドットコムを退会すると、お祝い金がもらえません。
入金確認がとれるまでは、退会しないように気をつけましょう。
申請期間が内定から90日と決まっており、公式ホームページより自分で応募が必要です。
新しい転職先で忙しいかとは思いますが、期間内に忘れずに応募してくださいね。
良い評判・口コミからわかるコメディカルドットコムのメリット5選
コメディカルドットコムの良い口コミ・評判から分かったメリットは以下の5つです。
コメディカルドットコムは、自主応募型の転職サイトです。
どんな求人があるのか見たい方や転職活動をじっくり進めたい方、急ぎで転職活動をしたい方、自分のペースで転職活動が進められます。
また、スカウト機能では、自分の情報を見た病院や施設からオファーがくることもあり、内定率は2.3倍です。
マッチングチャート機能を使うと、応募前に病院や施設との相性をチェックできるため安心です。
コメディカルドットコムでは、病院や施設等情報収集や担当者とのやりとりが自分のペースでできますよ。
それぞれのメリットを見ていきましょう。
メリット1.自分のペースで転職を進められる
コメディカルドットコムのメリット1つ目は、自分のペースで転職を進められることです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。

人事担当者と直接やりとりができるので、応募を急かされることもなく、自分のペースで進めることができて良かった。
出典:みん評








また、採用担当者と直接連絡を取り合うことで選考までのやり取りがスムーズにできたという点は紹介業者を使って転職するよりもストレスが少なかったと思っています。








スカウトが割と沢山来たり、気になるリストに入れるとその施設より連絡が来て、スムーズに決めることが出来た。








シンプルで使いやすかった。電話とかがかかってこないので自分のペースで活動しやすかった。
コメディカルドットコムで自分のペースで転職を進められる理由は、以下の通りです。
- スカウト機能により探す手間が省ける
- メッセージ機能で直接担当者とやり取りができる
メッセージ機能を使い、自分のペースで直接企業・施設担当者と連絡がとれ、質問や日程調整、連絡がスムーズにできます。
また、コメディカルドットコムでは、自主応募型の転職サイトのため、担当アドバイザーからの電話連絡はなく、自分のペースで転職活動が進められます。
メリット2.スカウト応募機能がある
コメディカルドットコムのメリット2つ目は、スカウト応募機能があることです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。








スカウト制度があるのも、先方から自分が必要とされていること、自分を受け入れてもらえるということが感じられ嬉しく思い、働きたいという気持ちが大きくなりました。








ジョブ●ドレーは掲載判定遅すぎるから、コメディカルドットコムの方が使い勝手良いな。応募もソコソコくる。
出典:Twitter
















登録していただけでスカウトしていただき就職が決まりました。とてもありがたい求人サイトでした。
スカウト応募機能を使うことで、病院やクリニック、施設側からオファーが自分にくるため、職場探しの手間が少なくなります。
スカウト応募機能では、企業側も転職者のキャリアシートにて情報を確認しているため、ミスマッチを最小限にできます。
雇う側、雇われる側の希望がマッチングしやすいこともスカウト応募機能の魅力です。
メリット3.求人情報が専門的で詳しい
コメディカルドットコム3つ目のメリットは、求人情報が専門的で詳しいことです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。








電話にでられないこともあるためメールで連絡できるのは便利でした。またしつこい電話もなく興味がある職場を自由にみられることや、情報も比較的多く感じました。








専門的な求人サイトだったので、就職先を絞りやすかったです。また、初期段階でメールでのやり取りができたことも良かったです。
コメディカルドットコムでは、求人情報が詳しく記載されています。
給与や待遇・福利厚生、休日、仕事の詳細まで細かく書かれており、とても参考になります。
他にも教育制度や職場イベント等応募先の特徴の記載もあり、職場の雰囲気がわかりやすいです。
また、写真が多く掲載され、職場の雰囲気がホームページからわかるように工夫されています。
コメディカルドットコムでは、応募先の募集内容や職場の様子が丁寧に細かく書かれ、入社後のギャップが少なくなりそうです。
メリット4.マッチングチャート機能が便利
コメディカルドットコム4つ目のメリットは、マッチングチャート機能が便利なことです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。








またマッチングチャート機能があり、一目で条件とどの程度一致しているかがわかりやすく使いやすかったです。








マッチングチャートがとても役立ちました。求人情報のみですといまいち実態が掴みにくいため、チャートとして表現していただき検討しやすかったと感じました。
コメディカルドットコムのマッチングチャート機能では、応募前に希望転職先と自分の希望条件がどれくらい合っているか調べられます。
マッチングチャート機能の例は、以下の通りです。
マッチング情報がチャート方式で出されるため、病院やクリニックとの相性が一目でわかる嬉しい機能です。
マッチングチャート機能を利用することで、応募の判断材料になり、より転職活動がうまく進められます。
メリット5.担当者とのやりとりがスムーズ
コメディカルドットコム5つ目のメリットは、担当者とのやりとりがスムーズなことです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。








応募先企業人事担当者様とスムーズにやり取りができました。タイムリーに送受信でき使いやすかったのでありがたたかったです。








採用担当者とのやり取りがメールでできた事が良かった。電話だと担当者の都合や不在が気になって仕方なかったし、また担当者からの折り返しや返事に対して『電話に出られなかった』という事も無く、そういった心配が無かったのはとても良かった。おかげさまで、前職に就きながら転職活動がスムーズにできました。
コメディカルドットコムでは、他の転職サイトと異なり転職エージェントがいないため、病院やクリニック、企業の担当者と直接やりとりができます。
メッセージには「既読機能」があり、担当者の方に応募がきちんと届いているか確認ができ安心です。
また、メッセージが届いた際のお知らせは、自分のSMSやメールに届くようになっており、見逃すこともありません。
企業の担当者と直接やりとりができると、時間のロスがなく転職活動が進められます。
またメッセージ機能を使うことで、ストレスなくスムーズなやりとりができる点は、嬉しいですね。
悪い評判・口コミからわかるコメディカルドットコムのデメリット3選
コメディカルドットコムの悪い評判・口コミから分かったデメリットは以下の3つです。
コメディカルドットコムの悪い評判・口コミは、ほとんどありませんでした。
転職エージェントのサポートが在籍しておらず、困った際に相談ができないことがあげられていました。
転職活動が初めての場合、転職サイトが使いづらいと感じる方もいるかもしれません。
コメディカルドットコムでは、キャリアシートを作成することで、スカウトが受けられます。
スキルや経歴が浅い方はキャリアシート作成が難しく、スカウトのオファーが少ないことから転職活動が難しいと感じる方もいます。
コメディカルドットコムは、全体的に悪い評価が少ないため良質な転職サイトといえるでしょう。
デメリット1. 転職エージェントのアドバイスをもらえない
コメディカルドットコムのデメリット1つ目は、転職エージェントのアドバイスをもらえないことです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。




仲介サポートがない点。採用担当者とのやり取りがスムーズにいかない際に、確認や催促をしてもらいたかった。
コメディカルドットコムは、自主応募型の転職サイトのため、転職エージェントは在籍していません。
困りごとがあった際に相談できる人がおらず、自分で解決しなければならず、大変だと感じる方もいるかもしれませんね。
転職活動が行き詰った時に、アドバイスが欲しい方にとっては、使いづらいところもあるでしょう。
コメディカルドットコムでは、転職マニュアルが用意されていますので、転職活動がうまくいかないときは、参考に読んでみてください。
デメリット2.転職が初めてであると使いにくい
コメディカルドットコムのデメリット2つ目は、転職が初めてであると使いにくいことです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。


はじめて使用させていただくため、最初は確実に就職希望先と連絡できているのか不安だった。




以前はやり方がわからなかったりしましたが、慣れると連絡もしっかりあり、忘れないようなしくみなど助かります。
転職が初めての場合、企業との連絡の取り方やサイトをうまく使いこなせない方もいるようです。
メッセージ機能には、既読機能がありますのでこまめに確認すると安心です。
コメディカルドットコムでは、初めての転職で不安な方のために、転職マニュアルが用意されています。
転職の基礎知識からサイトの使い方、入職退職の方法まで丁寧に書かれていますので、チェックしましょう。
デメリット3.スキルや経歴がもとめられる
コメディカルドットコムのデメリット3つ目は、スキルや経歴がもとめられることです。
コメディカルドットコムに以下のような口コミが見られました。




毎回同じ求人や断られた求人がおすすめに出てくる
コメディカルドットコムでは、キャリアシートが職務経歴書の代わりになっており、スキル経歴を確認できます。
キャリアシートを見た企業が条件に合う方をスカウトしていくので、応募先に断られた際は、キャリアシートを見直しましょう。
スキルや経歴に自信がない方は、自己アピール文で自分の熱意をしっかり書くといいですね。
コメディカルドットコムでは、悪い評判・口コミは少なく満足度の高い転職サイトです。
転職エージェントからのアドバイスやサポートは受けられないため、自力で転職活動をしなければいけません。
1人での転職活動が不安な方は、他の転職サイトを併用し、転職エージェントのサポートを受けながら転職活動を進めると安心です。
自分で転職活動を進めたい方には、おすすめの転職サイトです。
コメディカルドットコムの評判からわかったオススメな人とは?
コメディカルドットコムにオススメな人は以下のようになりました。
コメディカルドットコムにオススメな人 | 理由 |
---|---|
初めて看護師転職をする人 | Webサイトがシンプルで使いやすい |
自分のペースで転職活動をしたい人 | マッチングチャート機能で企業との相性がわかる |
担当者と直接やりとりをしたい人 | メッセージ機能で直接連絡ができる |
無駄なく転職活動を進めたい人 | スカウト機能によりオファーがくる |
転職に悩んでいる人 | 無料で求人情報や転職マニュアルが見られる |
コメディカルドットコムでは、初めて看護師転職活動をする人でも使いやすいよう、ホームページはシンプルです。
転職マニュアルは、転職活動の基礎知識や履歴書の書き方、面接対策、入職退職の方法まで詳しく書かれていますので、活用しましょう。
マッチングチャート機能を利用し、病院やクリニックとの相性が一目でわかり、応募前にじっくり見極めることができます。
応募前に悩んだ時は、マッチングチャート機能のデータを参考にしてもいいですね。
コメディカルドットコムには、スカウト機能があり、企業側から転職希望者にオファーがきます。
キャリアシートを確認しオファーを送っているのでマッチング度は高く、自分で求人を探す手間が省けます。
コメディカルドットコムでは、ホームページ上のメッセージ機能を利用し、応募先と直接やり取りが可能です。
コメディカルドットコムでは、転職エージェントとのやりとりがないため、転職に迷っている方も気軽に利用しましょう。
初めて看護師転職する方やじっくり転職活動をしたい方でもスカウト機能やマッチングチャート機能を活用し、自分のペースで転職活動ができます。
担当者とメッセージにて直接やりとりができ、無駄なく転職活動が行なえます。
コメディカルドットコムの機能を活用し、転職活動をスムーズに進めていきましょう。
コメディカルドットコムで失敗しないためのたった3つのコツ
コメディカルドットコムで失敗しないためのたった3つのコツは、以下の通りです。
コメディカルドットコムで失敗しないためには、希望条件を明確にし、求人情報を詳しく確認することをおすすめします。
希望条件を明確にすることで転職活動に迷いがなくなり、求人選びの判断が簡単になるかもしれません。
求人情報を詳しく調べることで、どれくらい希望条件とマッチしているか把握できます。
転職サイト1つだけの利用だと自分の希望に沿った求人を見逃すかもしれませんので、他の転職サイトを併用しましょう。
コツ1.希望条件を明確にする
転職をしたい理由はなんでしょうか。
転職をする際に、譲れない条件や妥協できる条件を明確にすることで転職成功へ近づきます。
希望条件を整理し、自分の理想の転職先探しをスムーズに行ないましょう。
転職希望条件のチェック内容は、以下の通りです。
仕事内容 | ・前職の経験が活かせるか ・仕事量 ・設備 |
---|---|
待遇 | ・給与と賞与 ・昇進・昇格 ・福利厚生 ・退職金制度 |
キャリアアップ | ・研修や制度が整っているか ・配置転換があるか |
職場環境 | ・年齢層 ・定着率 ・休みがとりやすいか ・通勤距離 |
経営方針 | ・共感できるか |
希望条件に優先順位を決めることで、転職活動がスムーズに進められます。
また、希望条件が曖昧だとスカウトする企業側がオファーを出しにくくなる可能性があります。
希望条件を明確にすることで、理想の職場を見つけることができますので、じっくり考えてください。
コツ2.紹介された求人を詳しく調べる
コメディカルドットコムでは、求人紹介が詳細に書かれ、写真も多く掲載されています。
給与や待遇・福利厚生、休日、仕事内容はもちろんのこと、経営理念や特徴が詳細に紹介されています。
1日の流れや教育研修、社内イベント等情報がたくさんあり、職場の雰囲気もわかりやすいです。
求人先のホームページを見ることもおすすめします。
ホームページでは、病院やクリニックのイメージ、特色が出ています。
施設の環境や規模もわかりやすいので、気になる方は、ホームページも1度チェックしましょう。
コツ3.他の転職サイトとの併用
コメディカルドットコムは、自主応募型の転職サイトです。
求人応募から日程調整、入社や退職手続きを自ら行わなければなりません。
1人での転職活動に不安な方や初めての転職活動で何から始めたらいいかわからない方もいるかと思います。
転職サイトを併用することのメリットは、以下の通りです。
- 応募できる求人数が増える
- 転職エージェントのサポートが受けられる
- 実際の職場の雰囲気を知ることができる
コメディカルドットコムでは、全体の求人数は多いのですが、職種ごとに絞ると少なくなります。
他の転職サイトと併用することで、求人数が増え、自分の希望条件に合う職場をさがすことができます。
コメディカルドットコムでは、転職エージェントのサポートがないため、履歴書添削や面接のアドバイスがもらえません。
初めての転職活動や前回の転職から期間があいている方は、転職エージェントのサポートを受けることで、不安がなくなります。
面接が苦手な方は、転職エージェントと面接対策ができるため、自信を持って面接本番に臨むことができます。
転職エージェントから、ホームページ上ではわからない職場の雰囲気や同僚、休み等についてリアルな話を聞くことが可能です。
コメディカルドットコムにないサービスを他の転職サイトで補うことで、転職活動をスムーズに進められます。
コメディカルドットコムと併用すべき転職サイト
コメディカルドットコムだけで転職活動を進めることもできますが、他の転職サイトと併用することで転職活動をうまく進められます。
転職サイトを併用するメリットは、以下の通りです。
- 応募できる求人数が増える
- 転職エージェントのアドバイスがもらえる
転職サイトを併用することで、応募できる求人が増え、転職先の選択肢が増えます。
転職エージェントが在籍している転職サイトであれば、履歴書添削や面接対策をしてもらうことができます。
履歴書や面接について直接話が聞きたい方は転職サイトを併用し、転職活動をうまく進めていきましょう。
介護士にオススメの転職サイト
介護士は、未経験から始めたい方や経験のある方、正社員やパートで働きたい方と様々です。
自分の希望条件にあったコメディカルドットコムと併用すべき転職サイトは、どこなのか気になりますね。
そんな介護士にオススメの転職サイトは以下の2つです。
転職アドバイザーや転職エージェントが在籍しており、手厚いサポートが受けられます。
きらケアは、初めて介護職を始める方、転職活動が不安な方におすすめの転職サイトです。
きらケアの特徴は、以下の通りです。
きらケアの特徴 | 詳細 |
---|---|
担当アドバイザーが在籍 | ・求人紹介 ・履歴書添削 ・面接対策 ・面接同行 |
内部情報がわかる | ・職場の雰囲気 ・定着率 ・同僚 ・男女比 |
未経験・無資格でもOK | ・未経験・無資格で応募できる求人が多い ・担当者によるサポート |
担当アドバイザーが在籍しており履歴書対策や面接同行といったサポートが手厚いです。
担当アドバイザーは、内部情報にも詳しく、応募前に職場のリアルな情報を教えてくれます。
未経験・無資格でも応募できる求人を多数取り扱っており、新たに介護業界への転職を考えている方にもおすすめです。
担当アドバイザーから、自分に合った求人の紹介がもらえ、応募前に内部情報を聞いた上で面接に臨めます。
履歴書、面接対策のサポートが充実しており、安心して利用できる転職サイトです。
マイナビ介護職は、子育てや介護をしている方やプライベートを充実させたい方におすすめです。
マイナビ介護職の特徴は、以下の通りです。
マイナビ介護職の特徴 | 詳細 |
---|---|
求人数が豊富 | ・2022年8月時点で7万件以上 |
条件検索方法が多い | ・職種 ・資格 ・エリア ・仕事内容 ・雇用形態 ・給与 ・こだわり |
転職エージェント在籍 | ・求人紹介 ・履歴書添削 ・面接対策 ・面接同行 |
質の良い求人が7万件以上と多く、対応エリアは全国です。
求人検索方法が多く、自分の条件に合う求人が簡単に見つかります。
年間休日数が110日以上の求人特集や残業の少ない求人等のこだわり求人があり探しやすいです。
子育てや仕事で忙しい方でも転職エージェントが求人探しから面接の日程調整までしてくれるので、安心して転職活動を進められます。
転職エージェントによる求人紹介から履歴書添削、面接対策、面接同行といったサポートも充実しており、おすすめの転職サイトです。
看護師にオススメの転職サイト
看護師は、仕事にやりがいを感じている方が多い一方で、忙しく転職活動の時間がなかなかとりづらい方もいるかもしれませんね。
そんな看護師にオススメの転職サイトは以下の2つです。
転職エージェントが在籍しており、求人紹介から面接対策といったサポートが受けられます。
応募できる求人数が増え、選択肢が広がり希望条件の転職先が見つかります。
看護のお仕事の特徴は、以下の通りです。
看護のお仕事の特徴 | 詳細 |
---|---|
キャリアアドバイザーが在籍 | ・履歴書添削 ・面接対策、面接同行 ・内部情報に詳しい |
国内トップクラスの求人数 | ・2022年8月時点で12万件以上 ・全国の求人の取扱有り |
LINEにて連絡が可能 | ・キャリアアドバイザーとLINEにて連絡可 |
看護のお仕事では、キャリアアドバイザーが在籍しています。
キャリアアドバイザーから履歴書の書き方や面接対策をしてもらえます。
また、職場の雰囲気や面接の傾向等に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、安心して転職希望先へ応募ができます。
キャリアアドバイザーとの連絡は、電話以外にもLINEでやりとりができ、好きな時間に連絡をとれます。
看護のお仕事では、12万件以上ある求人の中から転職先を探すことができるため、自分の希望条件に合う転職先を見つけられます。
看護roo!の特徴は、以下の通りです。
看護roo!の特徴 | 詳細 |
---|---|
キャリアコンサルタントが在籍 | ・履歴書添削 ・面接対策、面接同行 ・給与や待遇等の交渉 |
非公開求人が多い | ・好条件・高待遇の求人が豊富 |
転職ガイドブックがもらえる | ・転職のノウハウ本が無料で配布 |
看護roo!では、キャリアコンサルタントが在籍しています。
履歴書対策や面接対策のサポートから自分では言いづらい給与や待遇等についての交渉も代わりに行なってくれます。
1人で面接が不安な方は、面接同行もしてもらえるので安心です。
看護roo!は、非公開求人が多くあり、キャリアコンサルタントより紹介してもらえます。
非公開求人は、人気の求人や好条件・好待遇の求人が多くありますので、キャリアコンサルタントに問い合わせましょう。
看護roo!では、登録をすると転職ガイドブックがもらえます。
転職にかかせない自己分析の方法から履歴書の書き方、面接対策等の転職活動に関するノウハウをまとめた本です。
看護roo!では、キャリアコンサルタントのサポートや転職ガイドブックがもらえたりと手厚いサポートが特徴です。
転職サイトを併用することで、応募できる求人数は確実に増え、希望する転職先が早く見つかります。
担当者からアドバイスがもらえることで、履歴書や面接で失敗することなく、転職活動がスムーズに進められそうです。
保育士にオススメの転職サイト
保育士は、こどもの笑顔に癒されたり、成長を見守ることができ楽しく働いている方がたくさんいますね。
一方で、休みがとりづらく、残業が負担になり転職を考えている方もいるかもしれません。
そんな保育士にオススメの転職サイトは以下の2つです。
保育士ワーカーの特徴は以下の通りです。
保育士ワーカーの特徴 | 詳細 |
---|---|
専任のキャリアアドバイザー | ・電話又は直接会って面談ができる ・面接同行 ・専任のため途中で変更なし |
情報量が多い(内部事情に詳しい) | ・職場の雰囲気 ・有給消化率 ・残業時間 ・離職率 |
利用満足度97% | ・保育士からの支持率2年連続No.1 ・求人量が多い |
保育士ワーカーでは、専任のキャリアアドバイザーが面談から転職先が見つかるまでサポートしてくれます。
サポートも手厚く、面談では話を丁寧に聞いてくれ自分にあった転職先の紹介、面接同行や言いづらい待遇等の交渉も行います。
キャリアアドバイザーは、転職先の内部情報に詳しく、ホームページ上にはない情報も知っていますので、聞いてみましょう。
職場の雰囲気や有休消化率、離職率等聞きづらいことも教えてくれます。
2年連続利用者から支持されており、利用満足度97%と安心して利用できる転職サイトです。
保育士人材バンクの特徴は以下の通りです。
保育士人材バンクの特徴 | 詳細 |
---|---|
求人数が多い | ・公開求人1万件以上 ・非公開求人多数 |
専任のキャリアパートナーが在籍 | ・履歴書添削 ・職場見学に同行 ・面接対策 |
内定後までサポート | ・転職後のフォロー |
保育士人材バンクでは、非公開求人を多く取り扱っており、キャリアパートナーによる紹介が受けられます。
キャリアパートナーは、途中で変更はなく1人の担当者が内定をもらうまでサポートしてくれるので、安心です。
キャリアパートナーは、履歴書添削や面接対策はもちろん、職場見学に同行し聞きづらい質問について代わりに聞いてくれ心強いです。
転職先での仕事開始後、職場での悩みや困りごとはないかキャリアパートナーが相談に乗ってくれます。
保育士人材バンクでは、求人数も多くあり、キャリアパートナーのサポートも手厚く安心して転職活動ができます。
コメディカルドットコムによくある質問
コメディカルドットコムによくある質問は、以下の通りです。
コメディカルドットコムによくある質問をまとめました。
就業応援制度の金額や応募から選考、スカウト機能等の疑問点について解決していますので、気になる方はチェックしてください。
Q1. 就業応援制度ではいくらもらえますか?
A.最大5万円もらえます。
就業応援制度では、実際の支給額は採用された際の職種や資格、雇用形態によって決定されます。
看護師や准看護師、看護助手、パート等によって金額も異なります。
Q2. 登録は誰でもできますか?
A.誰でも登録可能です。
看護師や介護士、保育士、その他の職種の方も登録可能です。
コメディカルドットコムでは、34職種、資格の中から求人を探すことができますので、悩んでいる方は、登録をおすすめします。
Q3. コメディカルドットコムは選考を辞退できますか?
A.選考を辞退することは、可能です。
選考を辞退する際は、応募先担当者へメッセージまたは電話にて直接連絡してください。
選考辞退の理由が問われた際に、答えられるよう準備をしておくと安心です。
Q4. スカウト機能の求人情報はどこまで公開されていますか?
A.個人を特定できるような情報は、公開されていません。
スカウト機能のスカウト時に担当者が閲覧可能な情報は、以下の通りです。
・年齢
・住所(都道府県名および市区町村名)
・勤務条件、スキル(入力済みの場合のみ)
・職歴の概要(勤務先名は非公開)
スカウトする側は資格や経歴を確認し、オファーしています。
個人情報は、守られていますので安心して利用してください。
Q5. 選考について質問できますか?
A.直接、応募先へ確認しましょう。
コメディカルドットコムでは、選考に関する質問や相談の受付は行なっていません。
選考について気になることは、メッセージ機能を使用し、担当者へ直接確認してください。
また、コメディカルドットコム公式サイトにある転職マニュアルを参考にしましょう。
転職の基礎知識から履歴書の書き方、面接対策、入社と退社の流れについて詳しく書かれています。
Q6. 応募で入力した内容は変更できますか?
A.マイページより変更できます。
応募後であってもプロフィール等は、マイページより変更が可能です。
注意点は、応募時に求人先へ送ったメッセージの変更はできません。
送信前に、忘れずに誤字脱字がないか見直しましょう。
Q7.LINEで会員登録できますか?
A.新規会員登録フォームのLINE会員登録からできます。
LINEを利用すると、コメディカルドットコムよりお知らせが届き便利です。
お知らせの通知がいらない方は、通知OFFの設定をすると好きな時にチェックできます。
コメディカルドットコムの評判・口コミまとめ
コメディカルドットコムは、評判・口コミからおとり求人がなく、利用満足度の高い転職サイトです。
コメディカルドットコムでは、他の転職サイトと異なり、応募先の担当者と直接やりとりができスムーズに転職活動が進められます。
マッチングチャート機能やスカウト機能を使うことで、12万件以上の求人情報から自分の希望条件と一致する転職先が簡単に見つけられます。
コメディカルドットコムで希望の転職先を見つけ、お祝い金をもらい、転職活動を成功させましょう。